広島留学説明会のお知らせ★2017年1月15日

2017年の3月~5月出発の海外留学プログラムの説明会を開催します。

今回の説明会では、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、マルタ、アイルランドの語学留学プログラムやワーキングホリデーのご相談に応じる予定です。エース留学センター取り扱いの、Kaplan Colleges、FLS Language Centers、ELS Laguage Centers、INTO Colleges and Universities ほか、1年間のなんと経済的な費用で留学できる格安英語学校のご紹介も行います。

また、ワーキングホリデー予定の方にはワーホリ・ビザの取得方法、旅行の準備や、英会話の習得方法や現地サポートセンターについてご相談に応じます。よりよいアルバイトを渡航先で見つけて、安く、長く生活したい方はぜひご参加下さい。

アメリカのカリフォルニア州でのインターンシップや、オセアニア(オーストラリアとNZ)マザー・ヘルプ and オーペアのプログラムについてもカウンセリングを行います。アメリカの職場体験ができるインターンシップは、原則無給ですが、貴重な生活経験になります。ご自身の将来にむけたスキルを積むことができます。マザーヘルプは滞在費が無料なので、長期間に渡って経済的な滞在が可能になります。英語を外国でマスターして下さい。

岡山留学説明会★12月11日(日)

岡山市で留学説明会を開催します。岡山市、倉敷市、笠岡市、高梁市、津山市、備前市、玉野市、新見市、及び兵庫県姫路市、玉野市、丸亀市にお住まいの方で、2017年に留学プログラムへの参加をご予定の方はご参加下さい。

当日は、語学留学、ワーキングホリデー、大学留学、高校留学について詳しく説明を行います。さらに、当社取り扱いの2017年版INTOイギリス・プログラムとFLSランゲージセンターのアメリカ大学キャンパス校プログラムの最新版パンフレットができあがりましたので差し上げます。留学に際してのビザ申請情報もカナダ、イギリスで来年より一部変更がありますので、最新のビザ情報を含めて説明を行います。

岡山県岡山市での2016年に開催されるエース留学センター高校留学説明会は今回が最終となります。次回は2017年2月の開催となります。

日時:2016年12月11日(日) 午後1時より
会場:岡山グリーホテル会議室
場所:岡山市北区駅前町2丁目4-8
主催:エース留学センター
   広島市中区八丁堀14-10新八丁堀ビル6F  
事前にお電話で(電話番号:082-211-1341)参加をご予約の上で、未成年者の方は保護者同伴でご来場下さい。

東京留学説明会★12月10日(土)

留学説明会を開催のお知らせです。2017年に留学プログラムへの参加をご予定の皆様ご参加下さい。

会場:エース留学センター東京相談室にて
   東京都中央区東日本橋2丁目28-4 日本橋CETビル2F
日時:2016年12月10日(土)午後1時より

2017年出発予定の方対象の海外留学プログラムの説明会を開催します。今回の説明会では、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、マルタ、アイルランドの語学留学プログラムやワーキングホリデーのご相談に応じる予定です。エース留学センター取り扱いの、Kaplan Colleges、FLS Language Centers、ELS Laguage Centers、INTO Colleges and Universities ほか、1年間のなんと格安の学費で留学できる語学校のご紹介も行います。

また、2017年開催のワーキングホリデービザ申請の個人相談会も同時に開催します。ワーホリ・ビザの取得方法、旅行の準備や、英会話の習得方法や現地サポートセンターの詳細を提供します。よりよいアルバイトを渡航先で見つけて、安く、長く生活したい方はぜひご参加下さい。

アメリカのカリフォルニア州でのインターンシップや、オセアニア(オーストラリアとNZ)マザー・ヘルプ&オーペアのプログラムについてもカウンセリングを行います。アメリカの職場体験ができるインターンシップは、原則無給ですが、貴重な生活経験になります。ご自身の将来にむけたスキルを積むことができます。マザーヘルプは滞在費が無料なので、長期間に渡って経済的な滞在が可能になります。この説明会参加希望の方は 0120-03-0213までご予約下さい。

2016年開催のエース留学センター東京相談室での説明会は今回が最終となり次回は2017年1月開催となります。

留学説明会のお知らせ★東京日本橋9月17日

東京日本橋エース東京相談室で、留学説明会を開催します。今回は特に、「語学留学」と「ワーキングホリデー」を中心にした留学相談を承ります。

2016年秋~冬出発の、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドの留学プログラムに参加予定の皆さま是非ご参加下さい。FLSランゲージセンターの最新パンフレットと、Study in the USA 2017 年版をもれなく差し上げます。

さらに、2017年のカナダ・ワーキングホリデー、オーストラリア・ワーキングホリデー、ニュージーランド・ワーキングホリデー、アイルランド・ワーキングホリデー、イギリス・ワーキングホリデー参加予定の方はぜひご来場下さい。近年、ビザの発給数に一部制限がでたり、また、ビザの申請書類の内容が厳密化されている国があります。特に、イギリス、アイルランドは先般のEU離脱決定の影響から、ビザの審査に時間がかかっているようです。

新規に、シンガポール、タイ、スカンジナビア(北欧地域)など諸国のワーキングホリデー制度などへの広範囲な加盟が検討されており、今後は、より多くの国と若者の文化交流プログラムが促進されるものと予想されます。

会場:エース留学センター東京相談室
東京都中央区日本橋2丁目28-4 日本橋CETビル2F
参加希望者連絡先 TEL03-3594-4541

奨学金ご案内-英国教育省提供

英国教育省=ブリティッシュ・カウンシルが、IELTS奨学金制度をリニューアルして、「British Council・ IELTS Prize」の名称で奨学金を支給することとなりました。
これから留学する皆さんは、ぜひ申し込んで下さい。
ブリティッシュ・カウンシル

■IELTS Prize 奨学金
優れた能力に加えて、今後キャリアを積む意欲のある方、また、大学・大学院で学んだ経験を活かして将来社会に還元する資質を示す方を対象して授与されます。
このIELTSプライズ奨学金は、IELTSを入学資格としている高等教育機関の大学・大学院課程へ進学される方が対象です。

【奨学金概要】
各国賞(各国から3名選出) 300,000円

■東アジア賞
1.Grand Prize: 上限を6,240,000円*とした初年度の学費全額
(*実際に支給される金額は、受賞者が入学する大学の初年度の学費によって決定されます)
2.Second Prize: 1,560,000円
3.Third Prize: 780,000円

■応募資格
東アジア地区の国、地域の永住権を有していること。大学学部もしくは大学院のコースを2017年(学年度)に開始すること。
IELTSを入学資格として求める高等教育機関へ入学すること。
ブリティッシュ・カウンシルまたは日本英語検定協会で、2016年4月1日以降にIELTSを受験し、申し込みに際してIELTSのスコアを提出できること。
4つのコンポーネントすべてでバンドスコア6以上を取得していること。
入学先の教育機関からの入学許可書を2017年6月30日までにブリティッシュ・カウンシルへ提出できること。
東アジア地区には以下の国地域を含む:香港およびマカオ、インドネシア、日本、大韓民国、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、台湾、タイ、ベトナム

■奨学金申込締切:
日本時間の 2016 年 12 月 31 日午後 6 時
申し込み方法詳細は、http://www.ieltsasia.org/ielts-prize/japan/

留学説明会★松江市9月18日

島根県松江市で留学説明会を開催します。今回は、特にご希望の多い医療系留学、大学留学、海外インターンシップについて相談会を行います。現在、海外で看護師を目指されたい方が多くおられます。

アメリカでは、カリフォルニア州、ニューヨーク州に看護師の英語&資格取得コースがあります。これは、ナーシングNCLEX-RNと呼ばれるコースでCGFSN規程により資格試験の受験が可能になります。オーストラリアではOETと呼ばれる資格制度があります。これを開講しているのはメルボルンにある学校です。メルボルンはもともと学園都市で、多くの医学系学校があります。看護師むけのコースは、以前はイギリスにもありましたが、現在は外国人の看護師を受け入れる国は減少してきました。

インターンシップはアメリカJビザによるプログラムをご紹介します。現在カリフォルニア州、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ハワイ州ホノルル、ニュヨーク州ニューヨークシテイに受け入れ先があります。文化交流ビザによる入国ですので給与は支払われません。

会場:松江テルサ 4F会議室
   松江市朝日町476-18 JR松江駅前
日時:9月18日(日)午後1時より。参加希望の方は、事前に予約が必要です。未成年者は保護者同伴でご来場下さい。

留学説明会のお知らせ★広島9月3日

2016年の秋時期、10月~12月出発の海外留学プログラムの説明会を開催します。今回の説明会では、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、マルタ、アイルランドの語学留学プログラムやワーキングホリデーのご相談に応じる予定です。エース留学センター取り扱いの、Kaplan Colleges、FLS Language Centers、ELS Laguage Centers、INTO Colleges and Universities ほか、1年間のなんと学費30万円相当で留学ができる格安英語海外校のご紹介も行います。

また、2017年開催の各国ワーキングホリデーの個人相談会も同時に開催します。ワーホリ・ビザの取得方法、旅行の準備や、英会話の習得方法や現地サポートセンターの詳細を提供します。よりよいアルバイトを渡航先で見つけて、安く、長く生活したい方はぜひご参加下さい。

アメリカのカリフォルニア州でのインターンシップや、オセアニア(オーストラリアとNZ)マザー・ヘルプ&オーペアのプログラムについてもカウンセリングを行います。アメリカの職場体験ができるインターンシップは、原則無給ですが、貴重な生活経験になります。ご自身の将来にむけたスキルを積むことができます。マザーヘルプは滞在費が無料なので、長期間に渡って経済的な滞在が可能になります。英語を外国でマスターして下さい。説明会参加希望の方は 082-211-1341までご予約下さい。

留学説明会のお知らせ★東京8月27日

会場:エース留学センター東京相談室にて
東京都中央区東日本橋2丁目28-4 日本橋CETビル2F

2016年10月~12月出発予定の方対象の海外留学プログラムの説明会を開催します。今回の説明会では、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、マルタ、アイルランドの語学留学プログラムやワーキングホリデーのご相談に応じる予定です。エース留学センター取り扱いの、Kaplan Colleges、FLS Language Centers、ELS Laguage Centers、INTO Colleges and Universities ほか、1年間のなんと学費30万円相当で留学ができる格安英語海外校のご紹介も行います。

また、2017年開催の各国ワーキングホリデーの個人相談会も同時に開催します。ワーホリ・ビザの取得方法、旅行の準備や、英会話の習得方法や現地サポートセンターの詳細を提供します。よりよいアルバイトを渡航先で見つけて、安く、長く生活したい方はぜひご参加下さい。

アメリカのカリフォルニア州でのインターンシップや、オセアニア(オーストラリアとNZ)マザー・ヘルプ&オーペアのプログラムについてもカウンセリングを行います。アメリカの職場体験ができるインターンシップは、原則無給ですが、貴重な生活経験になります。ご自身の将来にむけたスキルを積むことができます。マザーヘルプは滞在費が無料なので、長期間に渡って経済的な滞在が可能になります。英語を外国でマスターして下さい。この説明会参加希望の方は 03-6271-0143までご予約下さい。

2016年 の夏期休業のお知らせです

エース留学センターは、以下の通りの日程で夏期休業を行います。

●2016年8月11日(祝日)から、8月16日(火曜日)まで
●8月17日(水曜日)より平常通り営業をいたします。

つい先々週に梅雨が明けた日本列島。しかしその途端に毎日暑い日々が続いています。東日本、西日本、いずれでも日中の最高気温が摂氏35度以上に達して、熱射病の患者が続出している模様です。夜も、摂氏25度に達することが珍しくありません。

おそらく、この状況が今月末まで続くと天気予報で伝えられています。この時期に、エース留学センターは夏休みを頂いて、スタッフ一同、短期の海外旅行や最近参加者が増加しているフィリピン英語集中研修コースに参加をする予定です。

とはいえ、少し心配なニュースが飛び込んできました。本日の気象庁発表では、8月4日の午後に、日本のはるか南のマリアナ諸島の近海で、熱帯性低気圧が発展をして台風5号が発生したそうです。中心気圧は998ヘクトパスカル、最大風速18メートルですので、これは中規模レベルの台風といえます。この台風は、現在発達しながらゆっくりと北上している模様です。8月7日には、小笠原列島の父島に最も近づきそうで、そのまま日本の関東、北陸方面に進路を取りそうです。今後の情報に注意をしたいと思います。

水不足の深刻な状況が報告されている関東一円に、恵みの雨をもたらすことになるのかもしれません。
尚、休み明けの留学相談をご希望の方、緊急の連絡は留守番電話が承りますのでお気軽にエース東京、広島センターにご連絡下さい。

Study in The USA★大学留学説明会

2017年、2018年に海外留学を予定の方のための説明会を開催します。今回は、アメリカの大学留学・大学院留学を希望する方のための説明会です。アメリカのキャンパス・ライフは、大学の授業とともに、サークル活動、スポーツ活動、学内イベント、ボランティア活動、寄宿舎生活、クラスメートとの交流、さらにインターンシップなどの有意義な刺激に満ち溢れています。

アメリカの大学生活は、将来の目標に向けて準備するための大切な時間といえます。アメリカの大学に留学することは、学問的、精神的な成長を自分自身に促する様々なチャンスにめぐりあう機会でもあります。というのは、アメリカの大学の生徒は多様で、アメリカの各州各地から、そして世界各国から集まる学生たちと交流ができ、そこで学んだ経験は一生の掛けがいのない思い出になるからです。

アメリカの大学の学士課程は通常4年制です。大学教育は、幅広い教養を身につけ、学生の総合的な能力をバランスよく伸ばす「リベラルアーツ(一般教養)」の概念に応じて行われています。このコースの特徴は、履修コースを柔軟に選択でき、専攻の変更も比較的簡単にできるので、個々の学生のニーズにあった学習計画をつくれることです。

開催場所:エース留学センター広島
     広島市中区八丁堀14-10 新八丁堀ビル6F
開催日時:2016年7月30日 午後2時より
参加予約:082-211-1341

開催場所:エース留学センター東京
     東京都中央区東日本橋2丁目28-4 日本橋CETビル2F
開催日時:2016年7月31日 午後2時より
参加予約:03-6271-0143

事前に参加予約の上でご来場下さい。

daigaku