広島留学説明会のお知らせ★12月3日(日)

広島県、山口県、岡山県、島根県在住の留学を目指す皆様ご参加下さい。いよいよ来年に向けて本格的な留学準備をする時期になりました。

2018年冬~春に向けて開催されるアメリカ語学留学、カナダ・ワーキングホリデー、オーストラリア・ワーキングホリデーやニュージーランド・ボランティア活動について、詳しく説明をします。さらに、発給数の少ないイギリス・ワーキングホリデービザの申請についても要点をお知らせします。

日時:2017年12月3日(日)午後1時より
会場:エース留学センター
住所:広島市中区八丁堀14-10
申込先:082-211-1341

留学生から質問の多い英語検定試験 TOEFL iBTテストやIELTSアイエルツの「ライテイング試験」や「スピーキング試験」についても高得点を獲得する学習う方法を解説します。テスト傾向や、受験対策などのガイダンスを行いますので大学留学や海外就職を目指す方はご参加下さい。

絶賛取り扱い中の、シドニーMaru Maru グルーミング&トリミング留学に参加してプロのグルーマーを目指しましょう。動物好きな方、犬や猫などのペットが好きな方に最適の海外プログラムです。この説明会参加に際しては、事前にお時間をご予約下さい。未成年者は保護者同伴でご来場をお願いします。

今回の説明会参加の皆さまに、アメリカ留学の最新留学情報誌 Study in the USA-Year 2018 を無料で差し上げます。

study

TOEIC-IPテスト★広島・高松12月開催のお知らせ

TOEIC-IPテスト広島市での開催お知らせです。留学予定者も役に立つ資格なので受験をお勧めします。

開催場所:広島市中区八丁堀 広島幟町会館 2F会議室
開催日:2017年12月3日(日曜日)
受験申し込み:082-222-1906
受験費用:4500円

2017年冬の広島TOEIC-IPテストの告知です。TOEICテストは英語コミュニケーション能力を評価するテストとして最も有名な英語試験制度のひとつと言えます。2016年度は、世界165ヶ国で実施されて、約900万人の生徒が受験しました。中学生や高校生の受験者増加でテストを受ける方の若年化が進んでいます。

日本国内での受験者数は約280万人と国際ビジネス・コミュニケーション協会より発表されています。公式テストは広島県は広島・東広島地区、福山備後地区の最大6会場を使用して開催されており、高校生・大学生・社会人や留学予定者などが受験されています。

今回のIPテストは、上記日程で、広島市中区で開催されますので、ご希望の方はお申し込み下さい。高校生以下(中学生の受験可)は受験料学割があります。高校留学予定者も受験して下さい(高校生で高校の英語科目の準じた試験を希望される方にはTOEIC-Bridgeテストがありますので別途にお尋ね下さい)

TOEICテストは、聞き取り 問題=リスニング・セクション が100問、読解=リーデイング・セクション が100問、の計200問に答える構成となっています。この問題は、身近な出来事から、海外生活やビジネスなどのに関連することがらまで広く英語のコミュニケーションを行う能力を測定する目的でテスト問題が構成されているのが特徴です。TOEICテストの採点評価は、リスニング・セクションと、リーデイング・セクシヨンで、5~495点までで行われ、合計では満点が990点となり、このスコアは広く教育機関でも認定をされています。スコアは素点による絶対評価方式ではなく偏差値による算定方式を用いて統計的に出されます。この評価基準は、常に一定に保たれて受験者の英語運用能力が同じであればそのスコアは一定だといわれます。受験結果は合否ではなくスコア認定制度を採用していることがこのテストの特徴です。

評価の基準は常に一定であり、受験者の能力に変化がない限りスコアも一定に保たれます。これにより受験者は正確に現在の英語能力を把握できたり、目標とするスコアを設定することが可能です。ListeningとReadingという受動的な能力を客観的に測定することにより、SpeakingとWritingという能動的な能力までも含めた、英語によるコミュニケーション能力を総合的に評価できるように設計されています。テストは英文のみで構成され、その国独自の文化的背景や言い方を知らなければ解答できないような問題は排除されています。

現在、公開テストはIIBCの主催によって日本国内主要都市で毎月受検ができます。海外では韓国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドでも現地委託機関によって開催されて主要都市で受検が可能になりました。

各企業では、自己啓発と英語研修の取り組みとして、新入社員の英語能力の確認、海外出張者の選定、昇進昇格要件としても利用されています。高校や大学では英語教科の単位認定や推薦入試でも利用される学校があり、今後は大学入試の有効検定資格として取り入れられる意向が広島大学広報部より発表されました。

福岡留学説明会のお知らせ★11月3日(祝)

福岡県、大分県、佐賀県、熊本県、宮崎県、長崎県、鹿児島県、下関市、在住の留学を目指す皆様ご参加下さい。福岡市で、留学を目指す方々のための留学説明会を開催します。

いよいよ受付を開始した2018年1月参加のアメリカ語学留学、カナダ・ワーキングホリデー、オーストラリア・ワーキングホリデーやニュージーランド・ボランティア活動について、詳しく解説をします。さらに、発給数の少ないイギリス・ワーキングホリデービザの申請についても要点をお知らせします。

日時:2017年11月3日(祝日)午後1時より
会場:ロイヤルパークホテルザ福岡
住所:福岡市博多区博多駅前2-14-15
申込先:0120-03-0213

ご質問の多い留学生検定試験である TOEFL(Test of English as a Foreign Language)の「ライテイング試験」や「スピーキング試験」についても解説します。テスト傾向や、受験対策などのガイダンスを行いますので大学留学や海外就職を目指す方はご参加下さい。

絶賛取り扱い中の、シドニーMaru Maru グルーミング&トリミング留学で、プロのグルーマーを目指しましょう。動物好きな方、犬や猫などのペットが好きな方に最適の海外プログラムです。この説明会参加に際しては、事前にお時間をご予約下さい。未成年者は保護者同伴でご来場下さい。

img_acc_map

 

カナダ留学フェア★2017 秋 の開催お知らせ

カナダ大使館主催のカナダ留学フェア秋が開催されます。

世界からの移民の人々がカナダの国籍を取得して、調和して穏やかに暮らす多文化「モザイク・カルチャー」の国です。国が広く、自然が豊かで、教育水準も高く、治安が良いこの国へ留学してみませんか。

今回のカナダ留学フェアは、東京と大阪の2カ所で開催されます。多くのカナダの教育機関が参加して個別相談に応じてくれます。中学校やハイスクールから、語学学校、カレッジ、総合大学、さらにはMBA大学院留学など、あなたの目的に応じたカナダの留学プランを見つけるチャンスになります。

【東京】日時:11月2日(木)・11月3日(金・祝) 場所:カナダ大使館

【大阪】日時:11月5日(日)梅田センタービル16階 JR大阪駅徒歩5分

参加に際しての、予約は不要です。オンライン事前登録をすると、Canadian Original Goods プレゼントがあります。入退場は自由ですのでぜひお越し下さい。カナダ留学フェアは、単に留学に興味がある方、既に留学先をカナダに決めた方、ワーキングホリデーの方まで最新情報を案内しています。

フェア活用のセミナーや、留学・観光関連資料もあります。学校ブースは、最新情報とプログラム、入学などの質問ができます。体験談も参考になります。各ブースには日本語の話せるスタッフもしくがいます。

cana-fair

 

広島留学説明会のお知らせ★9月24日(日)

広島で留学説明会を開催します

日時:2017年9月24日

場所:エース留学センター 広島市中区八丁堀14-10 新八丁堀ビル6F

内容:アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド各国の語学就学プログラムの留学相談に応じます。エース留学センター取り扱いの、Kaplan Colleges、FLS Centers、ELS Laguage Centers、INTO Collegesや経済的な費用で留学できる現地の格安英語学校の紹介をします。

ワーキングホリデー参加予定の方には、ワーキングホリデー・ビザの取得の方法、トラベルプランの作製アドバイス、英語の習得方法やサポート内容についてご相談に応じます。よりよいアルバイトを渡航先で早く見つけて、安く、長く生活したい方はぜひご参加下さい。

アメリカのカリフォルニア州ロサンゼルスのインターンシップや、オーストラリア・ニュージーランドのマザー・ヘルプ and オーペアプログラムについてカウンセリングを行います。アメリカの職場体験ができるインターンシップは、原則無給です。貴重な生活経験になり、自身の将来にむけたスキルを積むことができます。マザーヘルプは滞在費が無料なので、長期間に渡って経済的な滞在が可能になります。現在トランプ政権下で就学ビザの審査状況が厳しくなったと言われています。

 

東京留学説明会のお知らせ★9月10日(日)

留学説明会を開催します。ご予約の上で、ぜひご来場下さい。
日時:2017年9月10日(日)午後1時より
会場:エース留学センター東京相談室にて
東京都中央区東日本橋2丁目28-4 日本橋CETビル2F
海外留学の各プログラム説明会を開催します。今回の説明会では、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、マルタ、アイルランドの語学留学プログラムやワーキングホリデーのご相談に応じる予定です。エース留学センター取り扱いの、安価な授業料で留学ができる英語学校のご紹介も行います。

最新ワーキング・ホリデー参加の個人相談会も同時に開催、ワーホリ・ビザの取得方法、旅行の準備や、英会話の習得方法や現地サポートセンターの詳細を提供します。よりよいアルバイトを渡航先で見つけて、安く、長く生活したい方はぜひご参加下さい。

アメリカでのインターンシップや、オセアニア(オーストラリアとニュージーランド)のマザー・ヘルプ&オーペアのプログラムについてもカウンセリングを行います。アメリカの職場体験ができるインターンシップは、原則無給ですが、貴重な生活経験になります。ご自身の将来にむけたスキルを積むことができます。マザーヘルプは滞在費が無料なので、長期間に渡って経済的な滞在が可能になります。

この説明会参加希望の方は フリーダイアル 0120-03-0213にご予約下さい。

留学センターの夏期休業お知らせ★8月12日~15日迄

エース留学センター(広島・東京)の夏期休業は以下の通りです。この期間の留学相談や留学パンフレットご請求につきましては、メール、またはFAXでご連絡下さい。営業再開後に速やか資料をお送りします。

■夏休み期間:2017年8月12日(土)~8月15日(火)
※8月16日(水)より通常通り留学カウンセリングなどの業務を通常営業します。

今年の夏は、日本各地で集中豪雨がありました。広島市でも雨が多く降りましたが、梅雨が明けた途端に毎日暑い毎日が続いています。仙台、東京、名古屋、大阪、香川、愛媛、福岡でも最高気温が摂氏35度近くに達しています。熱射病にならないように冷たい飲み物の補給を心がけて、語学留学、ワーキングホリデーを目指す皆様はお過ごし下さい。

昨年は、リオデジャネイロでこの時期にオリンピックが開催されていました。2020年の東京オリンピックは、7月24日から8月9日まで開催されるとのことです。東京オリンピックは世界中から多くの若者が日本を訪れるでしょう。世界の方を、おもてなしできる、英語のコミュニケーションが重要です。英語をマスターするには留学が早道です。語学留学での海外生活経験は貴重なものです。ぜひ多くの皆さまに留学プログラムへ参加して頂きたいと思います。そして、来るオリンピックやパラリンピックのボランティアとして、大会に参加しましょう。

natsu

 

TOEFL iBT の受験案内★広島テストセンター毎月開催

留学に欠かせない英語資格といえばTOEFL iBTテストです。北米のカレッジや、大学、オーストラリアのTAFEなどの資格コースに留学するのに必ず必要です。海外の語学留学でも、一応の就学達成目標として、TOEFLの点数が指定されることがあります。

TOEFLといえば、思い出すのがTOEIC(トーイック)ですが、TOEFLの難易度は学術的な内容で高めに設定されています。このテストは、120点満点で、80点獲得できれば外国の大学の1年生に入学できるレベルとされています。毎月複数回、世界中の都市部にて、指定されたテストセンターで受験が出来ます。近年は、外部英語資格試験の進学検定としてのCEFR言語基準検定の側面から、日本では受験者数が著しく伸びています。TOEFLに相応する英語検定として、イギリスのIELTS、台湾のGEPT、そして日本の英検準1・1級があります。

TOEFL iBT試験は「読む・書く・聞く・話す」の4スキルを4時間の長丁場で、パソコンのシステムを使って受験します。受験料が高く 1回の受験料がUS$260程度必要です。このテストは中国地方では、広島市のJR広島駅近くのテストセンターで受けることができます。これから留学する方は一度チヤレンジして下さい。

2017年8月以降の広島テストセンター受験スケジュール

・8月5日(土)、8月26日(土)・9月9日(土)・9月24日(日)・10月7日(土)・10月22日(日)の予定で開催されます。

※受験日と、受験料は予告無く変更されますので、事前にETSのウエブサイトで確認してください。

 

 

ニュージーランドの入国ビザ最新情報

現在のニュージーランドビザは、日本国内で申請を受け付けても、実際の審査は上海のニュージーランド総領事館ビザ・セクシォンが担当をしています。今年の1月から、健康診断も eMedical と呼ばれる健康診断システムが導入されました。以前は、ペーパー様式の健康診断書でしたが電子方式に移行しました。

この eMedicalは、ニュージーランド移民局の指定した病院で作製されています。指定病院の医師による健康診断の結果は、オンラインでニュージーランド総領事へ提出されています。従って、申請者へ健康診断結果が返却されることはなくなりましたが、その分、どの程度まで審査が進んだかを知るのも難しくなりました。

東京都内に在住で、ニュージーランドの就学就労査証の申請を予定の方は、都内のNZ指定病院で健康診断を受けて下さい。広島、山口、福岡、岡山にお住まいの方は、神戸の海生病院、または福岡の結核予防会病院がこれに指定されています。広島の方は、旧前に健康診断に利用できた広島市民病院ではNZの健康診断を受けることができなくなりました。お気を付け下さい。

上海のNZ総領事館は、今年、電子ビザの発給を開始しました。日本のパスポート所持者で、日本国内在住で学生ビザ、労働ビザ、短期滞在ビザ を申請した方が対象となります。Eビザ発給開始により、ビザ申請が承認された場合は、以前に使用されていたビザのラベルシールがパスポートに貼ることは無くなりました。

ビザ詳細のEメール添付文書レターを印刷して、パスポートと一緒に渡航して下さい。空港でチェックインの際に、パスポートと一緒にEビザのレターが確認されますので、空港に忘れずに持って行きましょう。

IELTS 対策アドバイス会★5月開催の告知

海外留学に必要なIELTSアイエルツ。近年は、日本の大学入学入試(特にAO受験)の英語テスト内容に影響を与えるほど世界的に普及したテストとして認識されるようになりました。東京、大阪、名古屋、札幌、京都、広島、神戸、岡山、福岡など、日本主要都市でこのテストを受験ができることはもとより、世界各国の主用都市の教育機関や、大学などで受験ができるようになりました。

年内にIELTSテストを受験して高得点の獲得して、海外留学や国内大学進学を目指す生徒さんを対象としたアイエルツ受験説明会を、以下の日程で開催します。

当日は、SOASロンドン大学の修士課程を修了された英語講師の四方遙先生をお迎えして、「IELTSバンドスコア7.0を短期で達成する学習ノウハウ」についてお話しして頂きます。ぜひこの機会をお見逃し泣く多数でご来場下さい。

IELTS試験アドバイス会の開催日程は以下の通りです。

開催場所:エース留学センター東京
     東京都中央区東日本橋2丁目28-4 日本橋CETビル2F
開催日時:2016年6月25日 午後2時より
参加予約:03-6271-0143
開催場所:エース留学センター広島
     広島市中区八丁堀14-10 新八丁堀ビル6F
開催日時:2016年6月に開催
参加予約:082-211-1341

名古屋(TEL:052-201-2227)、高松市(TEL:087-831ー0188)でも説明会を開催予定です。